Blog2023.01.18
アサプリ・アサプリホールディングス年賀状ができるまで2023年ver.
イラストレーター兼デザイナーの上原です。
年も明けてうん10日、正月はクリスマスと違いゆっくりじわじわ終わっていく感じがします。
年明けの事実を受け止める猶予があるところが良いところではないでしょうか。
今年も、なんと上原がアサプリ・アサプリホールディングスの
年賀状を制作させていただきました!
誠に!大変!名誉なことですが、私が年賀状の制作担当になるのは今回で3回目になります。
もう、ネタ切れしそうだとは断じて思って・・・nananana
この記事では、アサプリ・アサプリホールディングスの年賀状制作、
主にイラスト制作について改めて2023年ver.としてご紹介していこうと思います。
(ちなみに、昨年の年賀状制作の記事はこちら→https://www.asapri.co.jp/blog/1960/)
「イラストを依頼したいけれど、どうやって制作してくれるんだろう?」
「うーん、ちゃんと制作してもらえるのかね?」
と思っている方におすすめの記事です。
打ち合わせ
通常のイラスト制作は、お客様と営業の打ち合わせからはじまります。
お客様との打ち合わせから、どのようなデザイン・イラストを制作するのか方向性が決まります。
本来は、打ち合わせの内容をもとにアイディア出しを行いますが、
年賀状は毎年恒例で制作しているもののため、打ち合わせなしです。
年賀状アイディア出し
まずは文字ベースから、年賀状の方向性を決めるために文章でどういった
年賀状にするのかを考えながら捻り出します。
アイディア出しでは
・誰に伝えたいか
・何を伝えたいか
・一番伝えたいメッセージは何か
の3点を重きに考えていきます。
・アサプリグループは、元々、印刷会社から始まり
デザイン、Web、動画、と出来ることをどんどん広げている。
・年賀状は、新年のご挨拶だけではなく企業のPR。
・アサプリグループは、三重の印刷会社というイメージが根付いており
実は、いろいろなことができるということを知らない方が多いので知っていただきたい。
以上の文字ベースをもとに大まかな年賀状のラフ(イメージの概略図)を描きます。
デザインラフチェック
私のような新米デザイナーは、偉大なるディレクターたちの厳重なデザインチェックを受ける掟があります。
大変厳しいチェックなのですが、「泣いて馬謖を斬る」、「獅子の子落とし」というように
私たちが成長するための愛ある厳しさです。(泣)
世に良いものを出すためにご教示いただくことで新米の成長!
ベテランの客観的なご意見をいただくことで制作物の完成度が
ワンランクもツーランクもアップします。
デザイン制作
デザインラフチェックでデザインのコンセプトとビジュアルを固めたら
後はひたすら手を動かし制作を進めていきます。
今回のデザインはイラストの制作がメインになるのでイラストを描きこしていきます。
キャッチコピーを考える
キャッチコピーはコピーのプロであるコピーライターが考えることもありますが
デザイナーが考える時もあります。
今回は、上原が数少ない語彙力で絞り出しました。そんなコピーは以下です。
アサプリは、デザイン、撮影、動画制作までできる!ことをPRしたいので、
「今年は印刷以外も、アサプリで。」
アサプリホールディングスは、本社でグループ全体を統括プロデュースしているので、
「11社の総合力で多種多様な問題解決」
完成
キャッチコピーとイラストをガッチャンコし、
年賀状のデザインがジャジャーンと完成です!
ジャジャン!
大まかではありますが制作の流れでさせていただきました。
アサプリ、アサプリホールディングスに縁のある方のお手元にはこちらの年賀状が
届いていると思いますので
「ふむふむ、こういうふうに作られていたのか!」
「ふーん、思い込もってるじゃん。」
などなど思っていただけると嬉しい限りです。
ここまでブログを読んでいただきありがとうございました!
アサプリは『三重県 印刷会社』『三重県 広告会社』『三重県 制作会社』で
高みを目指しています。広報活動等で弊社でお悩みの際はぜひご相談くださいませ。
(ブログを見て問い合わせしましたと言っていただけると
ブログを書くモチベーションに繋がります。差し支えなければお伝えいただけますと幸いです。)
以下の記事は、お時間ある時の暇つぶしにおすすめの記事です。
ご興味ありましたらどうぞ〜!
「デジタルイラスト制作のツール紹介」
→https://www.asapri.co.jp/blog/3531/
「アサプリブログメンバー自己紹介」
→https://www.asapri.co.jp/blog/2250/
「アナログイラストの描き方 -年賀状編-」
→https://www.asapri.co.jp/blog/3145/